月: 2018年9月

《9月》美化・マナー向上委員会

9月 2018

9月テーマ

「季節の変わり目」、「最近の気づいたこと」
 
考えられるリスクは、天気が変わりやすいため、
急な雨風で資材やごみが飛んでいくことが挙げられました。
また日ごろ、道具が歩道にはみだすことがあると
歩行者が歩きづらい、という意見も挙がりました。
 
解決のために、
・現場で気づいたら、土のう袋に入れて風で飛ばされないようにする
・要らない道具はしまう
・現場 土場を毎日きれいに使い、整理整頓をする
 
など、美化とマナー向上の観点で、各委員が約束行動を決めました。
 

《9月》品質向上委員会

9月 2018

9月テーマ

「季節の変わり目」
考えられるリスクは、台風が多く発生することやゲリラ豪雨が挙げられました。
 
・風で物が飛んでいかないよう整理整頓する
・雨風で油が散らないよう注意する
 
現場状況に応じて適正に対処することを中心に意見を出し合い、約束行動をまとめました。

名古屋市西区 O様 駐車場工事

スタッフブログ

9月 2018

打ち替え、ライン引きの現場になります。

入口がとても狭く、誘導員が居ないとダンプがなかなか入れない現場でした。

ガラの積み込みの際は、重機が大きい為、みんなで声を掛け合って作業しました。

舗装の際は、水が流れる方向に引き均すよう心がけました。

ラインも問題なく綺麗に出来上がりました。

愛知県津島市 道路改良

スタッフブログ

9月 2018

引き続きの道路改良工事です。
本日は表層です。

マンホールや枡がある場所でフィニッシャーを走らせる為、いつもより速度を落として、埋まらないように舗装しました。

【after】

愛知県津島市 道路改良

スタッフブログ

9月 2018

引き続きの道路改良工事です。
路盤、プライムコートします。

側溝を養生して、汚さないようにしました。

その後、砂をまいて、通行車のタイヤの汚れを防ぎました。

052-364-8451 Scroll to Top
Share on email