月: 2020年6月

三重県桑名市 ナガシマリゾート様

スタッフブログ

6月 2020

引き続き改良です。
「重機の近くに寄る時はエンジンを止める」、「見える位置から入るようにする」を徹底しています。
軟弱だった路床が改良したおかげで、しっかりした路床に仕上がっています。

名古屋市緑区 オープンレジデンス様

スタッフブログ

6月 2020

残土出し・路床・一部路盤工です。他業者さんがたくさんいる中での作業です。
大きいユンボの旋回時は、後方をよく確認して、周りのダンプや業者さんとの接触のないように安全に行いました。

名古屋市西区 有限会社かずまん様

スタッフブログ

6月 2020

残土の埋め戻し作業です。
建物もほぼ完成し、CBブロックも完成していましたので、ユンボでぶつけないように自分自身もよく確認し、見えにくい所は手元の作業員に見てもらい、接触のないように作業しました。

《6月》美化・マナー向上委員会

6月 2020

6月テーマ : 「作法(マナー)」

考えられるリスクとして
・ルールを守らないと退場になる
・道具を元に戻さないとなくなる
ということが挙げられました。
 
解決するために
・現場のルールを守る
・道具を借りたら、担当者に必ず報告する
・道具は使用後すぐに片付ける
など、各委員が作業を円滑に進めるために考え、
約束行動を取り決めました。

《6月》品質向上委員会

6月 2020

6月テーマ : 「梅雨」

考えられるリスクは
・路盤が悪くなる
・舗装が汚くなる
ということが挙げられました。
 
解決するために
・雨養生をする
・雨が降ったら、水が溜まらないように路盤を仕上げる
・天気をよく見て作業する
・雨天時はプレート、ランマーをしない
など、各委員が意見を交わし、解決するための約束行動を取り決めました。
ということが挙げられました。

名古屋市守山区 駐車場陥没補修工事

スタッフブログ

6月 2020

美容院の駐車場が現場です。
車の通りが多く、歩行者や自転車も頻繁に通りましたので、アスファルトガラをめくる際は向きを考えて当たらないように注意しました。陥没場所の砕石が少し深い状態でしたので、合材で厚みを作り後先下がらないように施工しました。

052-364-8451 Scroll to Top
Share on email