月: 2020年10月

愛知県稲沢市日下部南町 N様

10月 2020

車屋さんの駐車場のアスファルトめくりです。

すぐ横にフェンスがありましたので、アスファルトガラを移動させる際にぶつけないように注意しました。
手作業もありましたので、よく周囲を確認して作業しました。

愛知県東海市加木屋町 アオキスーパー加木屋店様

10月 2020

U字溝の中に塩ビ管を設置して、路盤・舗装を行いました。舗装は2層です。

現場はグレーチングが壊れている状態で、危ないと判断し舗装にしました。
歩行者の通行が多くありましたので、周囲を確認し、歩行者がいる場合には一旦重機を止めて、安全を確認して作業を進めました。

After

三重県桑名市長島町 なばなの里様

10月 2020

駐車場のアスファルトめくり・改良(セメント)・路盤・舗装(2層)です。
バスや車が頻繁に通りましたので、カラーコーンで作業エリアを作り、重機を動かす際は周囲をよく確認して、接触のないように作業しました。
 

After

《10月》美化・マナー向上委員会

10月 2020

10月テーマ : 「躾」

考えられるリスクとして
・服装が乱れると見た目が悪い
・現場で死角になり事故につながる
ということが挙げられました。
 
解決するために
・重機の死角確認をしてから作業に入る
・現場で着衣を整える
・朝礼時に危険個所を見つける
・重機の作業範囲内に入らない
など、現場で安全に作業するためのマナーを徹底するよう、約束行動を取り決めました。

《10月》品質向上委員会

10月 2020

10月テーマ : 「技術」

考えられるリスクとして
・研修生たちや新入社員たちが、スコップやレーキ作業を上手くできないということが挙げられました。

解決するために
・分からないことがあれば、教えてあげる
・分からないことを先輩に聞き、学習する
・丁寧に教える
    
など、各委員が技術の向上について話し合い、現場でのサポートを取り決めました。
052-364-8451 Scroll to Top
Share on email