愛知県津島市愛宕町 ドラッグコスモス愛宕店様 その6 スタッフブログ 2月 2021 ベースコンクリートの型枠撤去と掘削95cm、砕石を10cm入れる作業です。資材納入トラックの出入りがあり、ダンプ・重機の死角に入らないように注意して作業しました。残土を指定の場所に入れてネットを被せ、作業した周りを掃除して終了しました。
第32期 経営指針発表会 経営指針発表会 2月 2021 第32期の経営指針である「道しるべ」・テーマ「ホップ」に沿って開催されました。 第1部 * 委員会総括R2年度 総括として各委員会にて成果と反省をまとめ、MVP・準MVP決めを行いました。* 講演【永年勤続社員スピーチ】ふたば舗装店の歴史を振り返りながら、後進へメッセージ 安全向上委員会 <活動報告> ・朝礼と体感KYの実施と状況の報告(写真) ・誘導帽を使用しての誘導 <成果> ・現場の誘導が自然にできている ・体感KY ・朝礼がしっかりできるようになった <反省> ・細かい車両の事故 ・現場のルールを守らず、事故や注意を受けた ・誘導帽をかぶる人があまりいなかった 品質向上委員会 <活動報告> ・手直し0(ゼロ) <成果> ・手直しが少なかった ・ゲタ、バーナーの使用頻度が多くなって 舗装の仕上がりがきれいになってきている <反省> ・地盤の状態が完全でなくても良い状態であれば 施工した ・下の子の指導がまだできていない ・研修生の技量が少し薄い 美化・マナー向上委員会 <活動報告> ・コロナ対策 ・道具の整理 ・飛散養生 ・車両のチェック ・毎週火曜日の清掃活動 など <成果> ・現場の養生は、皆できている事 ・車両チェック表のおかげで、道具の紛失に気付く <反省> ・民家に道具を立てかけてしまうことがまだある ・予備のプレートを大事に使わなかったので、 調子が悪い 永年勤続社員スピーチ まもなく退職を迎える、勤続47年社員。会社の生き字引でもあります。現在の社屋や体制になる前のふたば舗装店を振り返りながら、当時の思い出や情勢を交えて、一問一答形式で語ってもらいました。ふたば舗装と共に歩んだ半生、後進へのメッセージはとても温かい語りでした。 第2部 *第31期 総括 及び 第32期 目標*経営理念・ビジョン・方針・計画・考え方の説明*グループ討論・発表*委員会 R2年成果と反省・表彰また、R3年度の目標と得られる成果を考え、行動目標の発表を行いました。 安全向上委員会 【安全な職場環境作り!】 各委員が担当する役割を考え、発表を行いました。 <現状の確認>・毎朝の朝礼・毎週の体感KY活動・車両の誘導 <年間目標> 無事故・無災害 R2年度 MVP表彰 R2年度 準MVP表彰 品質向上委員会 【より良い商品をお客様に提供する!】 各委員が担当する役割を考え、発表を行いました。 <現状の確認>・路盤の状態が完全でなくても施工してしまっている・げたを使用して早めの転圧を行っている・合材の温度の管理ができていない <年間目標> きれいな舗装を提供する R2年度 MVP表彰 R2年度 準MVP表彰 美化・マナー向上委員会 【お客様に満足を提供する!】<現状の確認>・現場の養生は完璧にできている・民家にまだ、道具を立てかけている・掃除とチェックシートの管理 <年間目標>美化:職場環境の美化マナー:現場のルールを守る R2年度 MVP表彰 R2年度 準MVP表彰 第31期 成果発表 最後に社長より総評。現場・事務・営業が上手くかみ合い、良い成績が残せた。第32期は採用・定着を課題に、全員の協力が必要。 第31期を振り返り、成果と反省をまとめ、第32期に向けて各自が新たに目標を立てました。双葉舗装店は謙虚な気持ちと感謝を忘れずに、これからも地域の一員として邁進してまいります。
第31期 経営指針発表会 経営指針発表会 2月 2021 H31年度 総括として各委員会にて振り返りを行い、成果と反省をまとめました。また、R2年度の目標と得られる成果を考え、行動目標の発表を行いました。 第1部 * 委員会総括* 講演【学校では教えてくれない人生のお金の話】 第2部 * 第31期総括 及び 第32期目標発表* 委員会 成果と反省・R2年目標発表・表彰 安全向上委員会 <活動報告> ・朝礼と体感KYの実施と状況の報告(写真) ・誘導帽を使用しての誘導 <成果> ・現場の誘導が自然にできている ・体感KY ・朝礼がしっかりできるようになった <反省> ・細かい車両の事故 ・現場のルールを守らず、事故や注意を受けた ・誘導帽をかぶる人があまりいなかった 品質向上委員会 活動報告:手直し0成 果:ゲタの使用できれいに仕上がるようになったHPのお客様が増加反 省:合材の到着が遅れることがある最終確認のあまい時があるR2年年間目標:お客様のリピーターをふやす 美化・マナー向上委員会 活動報告:各現場を清潔に保つ様に毎月テーマーを決めて行動毎週火曜日に清掃活動を行った成 果:現場や会社周りの美化・整理整頓を心掛けるようになった皆がきれいに養生ができるようになった反 省:事務所駐車場内で油・乳剤をこぼして汚したR2年年間目標:6Sを守る 最後に社長より、第31期の総括及び第32期計画の発表がありました。また、理念・方針・考え方の説明があり、来期に向けて全員で”一所懸命”取り組む決意を新たにしました。
名古屋市名東区T様邸|コンクリート土間修繕工事 施工事例、補修 施工事例 名古屋市名東区T様邸コンクリート土間修繕工事 名古屋市名東区T様より、コンクリートの土間のひび割れ修繕工事の依頼を受けました。ひび割れ部分を取り除き、新しいコンクリートに打ち換えました。 お問い合わせ
名古屋市昭和区 M様邸 駐車場補修工事 施工事例、補修 施工事例 名古屋市昭和区M様邸 駐車場補修工事 施工データ 場所 名古屋市昭和区 期間 1日 工事内容 アスファルト舗装 打換え 35㎡ Before After 施工中 施工詳細 駐車場が傷んでいるから、直してほしいと依頼がありました。ご予算を頂いていたので、予算内で最大限の効果が発揮できるように考えて、亀の甲状に割れている部分は地盤改良をしラインは少量なのでペンキで対応させていただき出来るだけ広い面積を直しました。 お問い合わせ
愛知県日進市北新町 アスファルト陥没補修工事 施工事例、補修 施工事例 愛知県日進市北新町アスファルト陥没補修工事 施工データ 場所日進市北新町期間1日間工事内容車道打換え 10㎡、ライン参考価格約250,000円 Before After 施工中 施工詳細 車道片側交互通行となるため、作業エリアを出来るだけ短くして渋滞緩和に努めました。また、交通量が多く即日解放のため転圧(土を均し砂利を敷き詰めローラーなどで圧力をかける工法)をしっかりと行うと共に特に縦方向のすりつけには段差が出来ない様に施工を行いました。 お問い合わせ
三重県四日市市 イエローハット四日市店様 アスファルトのへこみ 施工事例、補修 施工事例 三重県四日市市イエローハット四日市店様 アスファルトのへこみ 施工データ 場所三重県四日市日永西 イエローハット四日市店様期間1日間工事内容舗装打換え 31㎡参考価格約230,000円 Before After 施工中 施工詳細 舗装が亀の甲状に割れていたため、既設舗装版を撤去した後地盤改良(t=30㎝)を行い新たにアスファルト舗装を行いました。店舗が営業中のため作業エリアを囲うと共に比較的忙しくない平日の午前中に作業を行わせていただきました。 お問い合わせ
名古屋市北区丸新町 名古屋市交通局 市バス如意営業所様 施工事例、補修 施工事例 名古屋市北区丸新町 名古屋市交通局 市バス如意営業所様 施工データ 場所名古屋市北区丸新町 如意車庫バス駐車場様期間9日間工事内容現場打ち側溝改修 5m、コンクリート舗装打換え 6㎡参考価格約600,000円 Before After 施工中 施工詳細 バスの駐車場内のため、朝夕のバスの出入りの妨げにならない様に作業時間を調整しました。また、大型バスが頻繁に通るため発注者と協議のうえ側溝躯体に鉄筋を追加し強度を上げさせていただきました。 お問い合わせ
ヤマト運輸 豊川牛久保センター様 施工事例、補修 施工事例 ヤマト運輸 豊川牛久保センター様 施工データ 場所豊川市牛久保町字城下8番地工事内容打換え(地盤改良)約15㎡ Before After Before After 施工中 お問い合わせ