2021年4月

愛知県半田市洲の崎町 日野自動車株式会社 半田営業所様 その5

スタッフブログ

4月 2021

改良です。引き続きセメント系固化材を60袋(60t)使い改良しました。風が強かったので、現場近くや隣の会社に停車している車などにセメントが飛び散って汚さないように気を付けながら作業しました。

セメント運搬ダンプのタイヤに土がついて現場外を汚さないように、タイヤをきれいに洗い流しました。
作業後に重機のタイヤに付着したセメントもきれいに掃除して、今日の作業は終了です。

愛知県半田市洲の崎町 日野自動車株式会社 半田営業所様 その5 続きを読む »

名古屋市港区大西 調整池

スタッフブログ

4月 2021

池の周りの舗装です。作業エリアはすぐ横が池で、墜落防止などの処置はしていない状態でした。

施工時に前ばかり見て後方をおろそかにしないように声を掛け、安全に作業しました。
舗装では風が強く合材が冷めるのが早かったので、バーナーをよく使いきれいに仕上げました。

【after】

名古屋市港区大西 調整池 続きを読む »

名古屋市西区笹塚町 Yストア様

スタッフブログ

4月 2021

搬出入駐車場の打ち換え工事で、アスファルトめくり・すき取り・表層です。

作業前に打ち合わせをし、作業範囲を決定し開始しました。
建物は完成しているのでアスファルトをめくる際、壁等にぶつけないよう特に注意して作業しました。
舗装では早めの転圧をし、きれいに仕上がりました。
最後にみんなで建物周りや道路を掃除して作業終了しました。

名古屋市西区笹塚町 Yストア様 続きを読む »

愛知県半田市洲の崎町 日野自動車株式会社 半田営業所様 その4

スタッフブログ

4月 2021

改良です。セメント系固化材を60袋(60t)使用し、改良を行いました。

重機と人が接触しないように気を付けながら、改良で出たゴミやガラを拾いました。
環境美化にも配慮しながら作業を進めています。

愛知県半田市洲の崎町 日野自動車株式会社 半田営業所様 その4 続きを読む »

岐阜県海津市海津町 駐車場路盤工事 その3

スタッフブログ

4月 2021

作業最終日で、再生密粒アスファルト舗装です。

フィニッシャー・ショベルローダー・バックホーンが頻繁に動くため、オペレーター・作業員が声を掛け合い、安全に配慮しながらの作業でした。順調に合材が運ばれ、熱いうちにゲタ・プレート・コンバインローラーで早めの転圧をし、隅や際を丁寧に転圧しましたので、きれいに表層ができました。
表層終了後、養生テープや合材の残りかす・掃除道具の片付けをし、忘れ物がないように確認しました。

【after】

岐阜県海津市海津町 駐車場路盤工事 その3 続きを読む »

愛知県半田市洲の崎町 日野自動車株式会社 半田営業所様 その3

スタッフブログ

4月 2021

すき取り~仮路盤~改良~路盤です。

引き続き、改良の下準備と仮路盤作りをしてから改良に入りました。
路盤はストックしてある砕石で作りました。
ダンプの出入りや重機の動きが常にありましたので、接触のないようみんなで声を掛け合いながら作業しました。
改良時は道路に駐車してある車や通行車にセメントがはねたり、汚さないように特に気を付けながら行いました。

愛知県半田市洲の崎町 日野自動車株式会社 半田営業所様 その3 続きを読む »

岐阜県海津市海津町 駐車場路盤工事 その2

スタッフブログ

4月 2021

前回の引き続きで路盤・一部舗装と次回の舗装区割・養生です。

重機が常に動いていましたし、作業員が一般道路に出て合材を運ぶので接触のないように確認して作業しました。
建物の裏側は透水性のアスファルトで舗装し、表の建物周りは密粒アスファルトで舗装しました。
汚水枠・水栓枠がたくさんあり難しい作業でしたが、とてもきれい仕上がりました。
 

岐阜県海津市海津町 駐車場路盤工事 その2 続きを読む »

愛知県日進市赤池町 R2道路築造

スタッフブログ

4月 2021

砕石敷きの駐車場のすき取りです。

切削機で削った砕石は場内の一角にストックしました。削った土は高さが低い場所に運んできれいに重機で均し、切削機で削った場所は、改良するための下準備を行いました。
常に重機やダンプが動いていましたので死角に入らない・安全な誘導・オペレーターとのコンタクトを徹底し、事故のないよう作業を進めました。

愛知県日進市赤池町 R2道路築造 続きを読む »

愛知県半田市洲の崎町 日野自動車株式会社 半田営業所様 その2

スタッフブログ

4月 2021

砕石敷きの駐車場のすき取りです。

切削機で削った砕石は場内の一角にストックしました。削った土は高さが低い場所に運んできれいに重機で均し、切削機で削った場所は、改良するための下準備を行いました。
常に重機やダンプが動いていましたので死角に入らない・安全な誘導・オペレーターとのコンタクトを徹底し、事故のないよう作業を進めました。

愛知県半田市洲の崎町 日野自動車株式会社 半田営業所様 その2 続きを読む »

052-364-8451 Scroll to Top