名古屋市北区成願寺2丁目 舗装工事
建物に囲まれた箱庭状の場所の舗装です。
コンクリートのガラと雑草を取り除き、5cm下げて路盤を整地してから舗装しました。
周りの建物にも注意しながら作業し、一部ダンプの荷台を上げることができない場所は、道路から運び舗装を完了しました。
【 After 】
建物に囲まれた箱庭状の場所の舗装です。
コンクリートのガラと雑草を取り除き、5cm下げて路盤を整地してから舗装しました。
周りの建物にも注意しながら作業し、一部ダンプの荷台を上げることができない場所は、道路から運び舗装を完了しました。
【 After 】
路盤。入口からL型に路盤を作りました。
砕石ダンプの誘導時は重機と接触しないように行いました。
砕石に混じっているゴミなどを拾って、現場にあるゴミ場に捨ててから、しっかりローラーで転圧してきれいに仕上げました。
入口周りをきれいに掃除して、カラーコーンとバリケードをしてから終わりました。
愛知県海部郡飛島村木場 愛知ホイスト工業株式会社 飛島工場様 続きを読む »
表層。前回に引き続きお寺の駐車場と外の道路です。
外側の道路は重機・トラックの使い難い場所でしたので、手作業で舗装しました。
一輪車で15往復ほど、通行車両に注意しながらの作業でした。
シールコートも施工して完了。
駐車場部分はフィニッシャーで2往復ほどし、施工した後は水を流して勾配を確認。
養生を取り、きれいに掃除をして完了しました。
路盤~舗装(80㎡)。
狭い道で近くに保育園があるので、子供たちや車などがよく通る場所なので、交通誘導員さんを配置して作業しました。
ダンプの誘導時や重機の旋回&バック時に接触しないように気を付けながら行いました。
しっかりランマーやプレート、ローラーで転圧してきれいに仕上げました。
飲食店さんと居酒屋さんが使用している駐車場の打ち換え工事です。
アスファルトめくりと路盤までは元請けさんが施工し、舗装を双葉で施工しました。
お店自体は休みでしたが、歩行者や自転車が通りましたので、レーキなどで接触しないように声をかけて作業しました。
施工後、掃除・シールコートをして終了しました。
路盤・不陸。
お寺の駐車場と石垣下の道路です。
少し高い丘の上で一部フェンスの無い場所もありましたので、注意して路盤整正、不陸調整の作業を行いました。
フェンス下が特殊な吹き付けとバリカーが設置されていたので、養生をしてからの作業でした。
石垣下の道路は、新設のU字溝があったのでブルーシートで養生をして、重機を使えない場所でしたので手作業で路盤整正作業を行いました。
基層(密粒)~表層(密粒)~オーバーレイです。
オーバーレイを施工する部分は、しっかり乳剤を塗ってから行いました。
他業者さんもいましたので、接触しないように作業しました。
しっかりフルイをしてゲタで早めの転圧とプレートやローラーなどで転圧してきれいに仕上げました。
最後は忘れ物がないように道具を確認片付けしてから終わりました。
愛知県丹羽郡大口町外坪 株式会社パロマ 大口工場様 その5 続きを読む »
打ち換え工事です。
看板などの設置と、交通誘導員さんの配置し、歩行者や自転車が通れるようにカラーコーンとバリケードを並べました。
周辺住民の車の出入り時は、作業を止めて接触しないようにしました。
ダンプの誘導時や重機の旋回&バック時も車や歩行者と接触しないように行いました。
残土出し~路盤~表層(4cm)。
よく車や自転車が通るので、交通誘導員さんを配置しました。
ダンプの誘導や重機のバック&旋回時は車などに接触しないように、みんなで声を掛け合いながら行いました。
しっかりプレートやランマーで転圧して路盤を仕上げました。
表層はフルイをしてゲタで早めの転圧と、しっかりプレートやローラーなどで転圧してきれいに仕上げました。
愛知県大府市一屋町1丁目 アスファルト舗装工事 続きを読む »