2023年3月
名古屋市港区東茶屋 駐車場整備工事 舗装準備工
路盤の仕上げ~舗装の準備工。
他の業者さんも作業しているので、接触しないように作業しました。
ランマーやプレートで転圧する際は、埃を舞い散らさないように、砕石を入れてから行いました。
コンバインドローラーでしっかり転圧してきれいに仕上げました。
ブロックの間に型枠をそれぞれの長さに切って並べました。
最後はカラーコーンとバーをして終了です。
名古屋市港区東茶屋 駐車場整備工事 舗装準備工 続きを読む »
愛知県瀬戸市小田妻町 瀬戸住宅 舗装工事
作業内容は路盤・舗装工事です。
マンションの駐車場の舗装です。
住民の方が通ったりしましたので、接触などないように周りをよく見て作業しました。
作業前の打ち合わせで施工範囲や工程を把握し、作業中も声を掛け合ったり、終始安全に留意しました。
事故なく無事に終了しました。
【 Before → After 】
名古屋市南区豊 歩道打ち換え工事 その2
歩道の打ち換え工事です。
アスファルトめくり・路盤・舗装です。
コンビニエンスストアの駐車場内の歩道が現場です。
作業エリアを作り、ガードマンに誘導を行ってもらい、接触のないようにしました。
重機は使用せずに、手めくりでしたので、ガラで指を挟まないようによく確認して作業しました。
ガラも合材も自社ダンプで運びましたので、安全運転で運搬しました。
名古屋市港区東茶屋 駐車場整備工事 改良
前回から引き続き残土出し~改良。
ダンプのタイヤに付いた土が、車道を汚してしまうので、残土を積んで出る度に掃除をしました。
改良はセメント系固化材タフロック(4袋)を使いました。
セメントを撒く際に、周囲に飛び散らないように気を付けました。
入り口の部分は土場にある砕石を入れて均しました。
最後はカラーコーンとバーをして終了です。
名古屋市港区金川町 みなとアクルス 地先ブロック設置
駐車場の地先ブロックの床付け~ベースコンクリート~地先ブロック設置。
特に他業者とのラップも無くのびのび作業できました。
まだまだこれからの現場です。
品質面では、所定の高さに仕上げられるようにベースコンクリート打設時には高さを確認しながら生コンを均しました。
風が強い現場なので、周囲のフェンスの補強を頼まれました。
とても広く障害物なども少ない現場でしたが、車両の誘導など気を付けて作業しました。
名古屋市港区金川町 みなとアクルス 地先ブロック設置 続きを読む »
名古屋市港区東茶屋 駐車場整備工事 残土出し
残土出し~改良。
しっかり打ち合わせをしてから、作業を開始しました。
残土出しの際は、現場周辺住民の方の車が通るので、ダンプ誘導時は接触しないように行いました。
ダンプのタイヤで土を引っ張って車道が汚れるので、残土を積んで出る度に掃除しました。
改良はセメント系固化材タフロック(5袋)を使いました。
セメントが飛び散らないように気を付けました。
残りのタフロックは防災シートを被せました。
残りの残土は山に。風で飛び散らないようにブルーシートで覆って、土のう袋で重しをしました。
最後はカラーコーンとバーをして終了です。
名古屋市港区東茶屋 駐車場整備工事 残土出し 続きを読む »
名古屋市南区豊 歩道打ち換え工事
歩道の打ち換え工事です。
アスファルトめくり・路盤・舗装。
作業工程や安全面などを考慮し、通行止めで施工しました。
歩行者や自転車の通行はありましたので、ガードマンに誘導を行ってもらい、接触のないようにしました。
狭い所でコンバインドローラーを使用しましたので、周囲をよく確認してぶつけないように仕上げました。
【 Before → After 】
愛知県稲沢市祖父江町 舗装復旧工事
側溝の布設替えに伴う舗装復旧工事です。
ランマーを使って転圧して、側溝を気付付けないように注意しながら作業しました。
最後は全面的にホウキで掃いてきれいにして終了しました。