名古屋市港区砂美町 カネスエ 砂美店様 2022年7月18日 コメントはまだありません 駐車場の打ち換え工事です。カラーコーンで作業エリアを作り施工しました。お店は営業中で一般車や歩行者・自転車が頻繁に通りましたので、周囲をよく確認して仕上げました。アスファルトガラ・合材は自社ダンプで安全運転で運びました。 【 Before → After 】 Before After
三重県桑名郡木曽岬栄 はごろもフーズ株式会社様 その3 2022年7月17日 コメントはまだありません コンクリート打設ーアスファルト舗装。建物裏のコンクリート打設や狭い箇所のアスファルト舗装のため、一輪車を多用して手作業で施工しました。他業者の重機や運送会社のトラック、従業員などに注意して接触のないように作業を行いました。工事個所が多いため、手分けして清掃しました。
名古屋市南区戸部下2丁目 山崎川 その2 2022年7月16日 コメントはまだありません 路盤~不陸~養生~プライムコート。定期的に工場へトラック等進入してくるため、一般車を通しながらの施工でしたので、声掛け合って安全第一で作業しました。
愛知県北名古屋市鹿田出町西 駐車場舗装工事 2022年7月15日 コメントはまだありません 路盤ー舗装。新設アパートの駐車場です。荒れた路盤を整正し、舗装の際にはアスファルトが冷めないうちに素早く転圧しました。交通量の多い道路に面していたため、ダンプの誘導には注意を配りました。泥を引きずって足跡を残さないよう、舗装面を水で流し、最後には重機や車道の泥も洗い流して終了しました。 < After >
愛知県小牧市本庄 千成工業株式会社様 2022年7月14日 コメントはまだありません 前回、ボックスカルバートを設置し埋め戻しましたが、ずれたためやり直しです。※ボックスカルバート:主に地中に埋設される箱型のコンクリート構造物車を通すために前回、土と舗装をしてありましたので撤去し、土と砕石を出してボックスカルバートを設置。土と路盤を作り、乗り入れ部分に乳剤を散布して舗装を3層しました。一つ一つ手順を考えて、事故なく安全に仕上げました。 【 After 】
愛知県犬山市味加田 伊藤木管株式会社様 2022年7月13日 コメントはまだありません 改良50cm・25㎡に1t・路盤・砕石20cm。営業されている中の作業でしたので、砕石取り込みの際は、みんなで合図をしながら入れ込みを行いました。改良自体はそんなに悪くない土でしたので、混ぜやすかったです。その後、しっかり転圧をして路盤を作りました。