愛知県海部郡蟹江町西之森9丁目 中小河川 その2 2022年3月6日 コメントはまだありません 擦り付け・撤去・プライムコート(乳剤)・砂まき・舗装です。片側交互通行での作業です。すぐ横を一般者が通りますので、ガードマンに一般者を見てもらい接触のないようにしました。舗装ではジョイント部分は、バーナーを使い温めてからローラーで仕上げました。
愛知県海部郡蟹江町西之森9丁目 中小河川 2022年3月5日 コメントはまだありません アスファルトめくり・不陸作業です。片側交互で道幅が狭く、通行車両も多く大変でした。めくり作業時には合図者をつけて重機の旋回を行いました。
愛知県清須市清州小塚 清須児童館 その4 2022年3月4日 コメントはまだありません 路盤工です。建物周りでの作業です。深い部分には残土を入れて、その上から砕石を入れて仕上げました。道路は通行止めでの作業でしたが、車が来たら移動をするという施工でしたので、誘導員をつけて接触のないようにしました。
愛知県清須市清州小塚 清須児童館 その3 2022年3月3日 コメントはまだありません 独立基礎・残土出しです。残土出しの際、エリア内で作業しましたが、子ども達がサッカーをしていましたので、ダンプが走行する時は声掛けをして、安全を確認してから運びました。
愛知県春日井市牛山町 駐車場 2022年3月2日 コメントはまだありません 路盤~表層(97㎡)です。周りを汚さないようにブルーシートを敷いたり、テープでしっかり養を生しました。狭い場所で歩行者や自転車などが通るので重機の旋回時やバック時、ダンプの誘導時は接触しないように、皆で声を掛け合いながら行いました。しっかりふるいをして、下駄で踏んでプレートやローラーなどで転圧してきれいに仕上げました。
愛知県清須市清州小塚 清須児童館 その2 2022年3月1日 コメントはまだありません 前回に引き続き、独立基礎と残土出しです。今日は学校は休みでしたが、野球の練習をしていましたので、ダンプの誘導の際、徐行で運びました。あまり慣れていない作業でしたが、分かる班長さんによく聞いて作業しました。