スタッフブログ
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533 モリコロパーク
2024年1月31日
コメントはまだありません
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533 モリコロパーク
路盤~型枠(3cm)設置
各遊具周り数カ所を現場にある砕石の山から一輪車で運びながら路盤3cmを作りました
高さ出してあるピンにひとつひとつしっかり合わせながら型枠を設置しました
最後に養生して終了


岐阜県羽島市竹鼻町飯柄 さくらヒルズ様その3
2024年1月30日
コメントはまだありません
岐阜県羽島市竹鼻町飯柄 さくらヒルズ様その3
表層〜ライン〜車止め
スタートは法面からやりました。
スコップでしっかり抑えて、その後ろからコテで綺麗に仕上げました。
フィニッシャーが走る際、勾配を気にしながらゆっくり走りました。
早めの転圧をしてもらえたので綺麗に仕上がりました。
舗装終了後すぐにライン屋さんが入りその後ろから車止めを設置しました。
まっすぐ設置できているか確認しながらやりました。




岐阜県羽島市竹鼻町飯柄 さくらヒルズ様その2
2024年1月29日
コメントはまだありません
岐阜県羽島市竹鼻町飯柄 さくらヒルズ様その2
整地
勾配が怪しい箇所があったので専務に確認してもらって一部高さを修正しました。
残った時間で舗装の準備をして終わりました。


岐阜県羽島市竹鼻町飯柄 さくらヒルズ様
2024年1月28日
コメントはまだありません
岐阜県羽島市竹鼻町飯柄 さくらヒルズ様
草刈り〜改良〜整地
不要なマンホールや貯水槽を撤去して周りの草を刈り、砕石の分量を決めるための整地をしました。草に隠れた境界を間違って壊さないように作業を進めました。




愛知県豊田市美里3丁目 ゴミステーション
2024年1月27日
コメントはまだありません
愛知県豊田市美里3丁目 ゴミステーション
表層
ダンボールなどのゴミステーションの舗装です。
路盤を朝イチ作りまして、午前中に舗装をしました。
前の道路が狭い為警備員さんも居たので片側交互通行して誘導徹底して作業しました!
バーナーもしっかりと使って、作業したので仕上がりもいい感じに終わりました!



