月: 2020年8月

愛知県小牧市 桃花台打ち換え工事

スタッフブログ

8月 2020

打ち換え2ヶ所です。住民の方や大きなゴミ収集車がよく通るように感じました。
路盤が特別悪いというわけではありませんが、土のように見えたので、少し合材を厚めに入れるように均しました。
耐久性も上がり、上手く仕上がりました。

愛知県小牧市応時 駐車場工事

スタッフブログ

8月 2020

アパート駐車場の打ち換え工事です。古くなったアスファルトをめくり、路盤を作り、舗装を行います。
弁や桝が多いので、めくり時にユンボでぶつけないように、運転手に場所の指示を出し慎重に作業しました。
舗装時も確認しながら仕上げました。最後に数を確認して完了しました。

名古屋市西区名駅 オープンレジデンシア様

スタッフブログ

8月 2020

マンションの建物周りの路盤・舗装です。
現場が街中のためとても狭く、道路からは砕石・合材を一輪車で運び入れました。
車は片側交互通行での規制になっていましたので、歩道を使っての運搬でした。ガードマンに自転車や歩行者の通行を見てもらい、接触のないよう安全に施工しました。

愛知県弥富市鯏浦町 O様

スタッフブログ

8月 2020

すき取り・路盤です。残材清掃からのスタートでした。
土がとても多く、すき取るのに時間がかかりましたが、次回の舗装に向けてきれいに仕上げました。

《8月》美化・マナー向上委員会

8月 2020

8月テーマ : 「整頓」

考えられるリスクとして
・ペットボトルのゴミを片付けないと現場が汚れる
・物がなくなる
ということが挙げられました。
 
解決するために
・使用後、すぐに片付ける
・定位置を決め、ルールを遵守する
・朝、昼、仕事終わりに片付けをする
・現場終了後、一周して忘れ物がないか確認する
 など、各自が常に心掛け保たれるよう話し合い、約束行動を取り決めました。

《8月》品質向上委員会

8月 2020

8月テーマ : 「夏本番」

考えられるリスクは
・暑くて手抜きになる
・やる気がなくなる
ということが挙げられました。
 
 解決するために
・みんなの表情、顔色、様子を観察する
・早寝早起き
・こまめに水分や休憩をとる
・メリハリをつけて作業する
・熱中症に気を付け、水分をとる
など、暑さ対策を中心に話し合い、適切な対応ができるよう取り決めました。
052-364-8451 Scroll to Top
Share on email