スタッフブログ

岐阜県各務原市那加前洞新町 K 様 その2。

アスファルト舗装です。
アスファルトが固まらないように素早く舗装。
重機等接触がないように皆で声を出して作業しました。
フィニッシャーが届かない部分を手で均したのが苦労した点です。
水溜まりなども確認しながら作業し、最後に掃除もしっかり行い終われました。

【 After 】

愛知県稲沢市千代西町 丸徳産業株式会社様

路盤工。
建物が建つ前のお客様駐車場の工事です。
現場内は他の業者さんも作業している状態でしたので、朝礼時に元請けさんとガードマンと打ち合わせをして、砕石ダンプの誘導を行い、接触しないようにしました。

岐阜県各務原市那加前洞新町 K様

路盤工。
現場内で重機が移動する中、障害物等に気を付けて作業しました。
砕石が多いので、計りながら路盤を作りました。

愛知県大府市共和町 舗装工事 その2

建物周りの車道の路盤・舗装です。
施工する道路が狭く、通行止めでの作業になりました。
保育園が近くにあり、親御さんや子どもの姿を見かけたら、一旦作業をやめて通してから作業しました。
舗装ではゲタとフルイを使い、初期転圧してプレートで仕上げました。

【 After 】

愛知県刈谷市南桜町1丁目 アルバックスタワー刈谷駅前様

車の出入りがあるので、カラーコーンやバリケードを設置し、周りを汚さないようにブルーシートを敷いて養生してから作業に入りました。
コンクリートの上を舗装(密粒で2層)しました。
ダンプの誘導時や重機の旋回時は車と接触しないように行いました。
しっかりプレートやローラーで転圧して、シールコートも塗布しきれいに仕上げました。
最後は周りの掃除をしてから終わりました。

愛知県長久手市山越 ニッカホーム長久手店様

新築の建物周りの施工、残土出し・路盤工です。
現場は交差点の隣で、交通量も多い所での作業です。
ダンプの誘導を行い、一般車と接触のないようにしました。
また、歩行者や自転車もよく通る時間がありました。運搬時、埃がたつので一時的に作業を止めて、通行者が通り過ぎてから作業しました。

052-364-8451 Scroll to Top