スタッフブログ
愛知県あま市新居屋東高田 株式会社エムシーサービス様
路盤工。
道路の入り口が狭いので、大型ダンプの出入り時は誘導を徹底して作業しました。
建物に接触しないよう周囲確認徹底し、最後はきれいに掃除して終了しました。


愛知県岩倉市栄町1丁目 シンプルハイツサカエ様
めくり~路盤~表層~オーバーレイ~シールコート。
打ち合わせをしてから作業しました。
車の出入りがあるので、重機の旋回&バック時やダンプの誘導時は接触のないように気を付けました。
しっかりプレートやランマー、ローラーなどで転圧してきれいに仕上げました。
最後は重機と周りを掃除してから終わりました。


【 After 】

愛知県弥富市神戸 特定農業用管水路特別
アスファルトめくり・路盤工(2層)・プライムコート・基層・タックコート・表層工です。
片側交互通行での作業で、ガードマンが一般車の誘導を行い、接触ないようにしました。
合材ダンプも現場内が狭いため、誘導を行い接触のないようにしました。


三重県四日市市伊倉 NEXCO中日本四日市工事事務所様 その2
一部アスファルトめくりと路盤工です。
狭い中、重機や他の業者さんも頻繁に通りましたので、作業エリアをカラーコーンで作りました。
重機の死角に入らないようにしました。


愛知県海部郡飛島村大宝 明正運輸株式会社様
車止め交換の現場です。
新しく車止めを設置しましたが、物が小さかったようで、ほとんどの車止めが大破していました。
今回は大型自動車用の車止めを使用しました。
1つ80㎏ほどの重さがあるので、重機を使って絶対に足に落としたり、手を挟んだりしないよう慎重に作業しました。
車に適した車止めを使用しないと、やり直しや交換が起こるんだなと実感しました。


愛知県稲沢市平和町 ダイシン物流株式会社様 その2
路盤~プライムコート~基層~表層~半たわみ性舗装。
長期的に入っていた現場です。物流系の会社の様なのでフォークリフト、大型自動車の行き来が予想されます。
舗装の厚みは8cmになっています。基層4cm、表層4cmです。
半たわみ性舗装の施工後、その上にセメントミルクを注入しました。
朝は寒く乾きづらいのが、昼になったらすごく暑くなったりして、舗装も半たわみ性舗装も体力をすごく使いました。
みんな厳しい中、よく乗り切ったと思います。
最後まで無事故無災害で終われたので良かったんじゃないかなと思います!



【 After 】

