スタッフブログ
愛知県津島市 道路改良2号工 その12
2019年12月14日
コメントはまだありません
スタッフブログ
愛知県津島市 道路改良2号工 その12
上層路盤、プライム、瀝青安定処理です。
型枠の通りをしっかり行いました。ここまで2日間で、次は基層です。




名古屋市緑区鳴海町 大久伝線 その4
2019年12月13日
コメントはまだありません
スタッフブログ
名古屋市緑区鳴海町 大久伝線 その4
下層路盤工です。前回あら入れした部分の仕上げと、引き続きの仕上げ作業です。
砕石ダンプが往来するので、誘導をしっかり行いました。
電線はありませんが、高さをだしている丁張り杭にぶつけないに真ん中を走るようにしました。
最終日でしたので、最後によく周りを確認して終わりました。


【after】


名古屋市緑区鳴海町 大久伝線 その3
2019年12月12日
コメントはまだありません
スタッフブログ
名古屋市緑区鳴海町 大久伝線 その3
下層路盤の一部あら入れと仕上げです。
砕石ダンプが30台程往来します。道路からの出入りをガードマンに誘導をお願いし、現場内は自分達で誘導を行いました。
現場内で一部、一般車が通る部分がありましたので、誘導員をつけて一般車と接触のないように安全に作業を進めました。


名古屋市緑区鳴海町 大久伝線 その2
2019年12月11日
コメントはまだありません
スタッフブログ
名古屋市緑区鳴海町 大久伝線 その2
前回に引き続き、改良・整正です。
現場は2ヶ所で、前回の場所の整正と、もう一つの場所の改良と整正を行いました。
2ヶ所同時施工でしたが、誘導の徹底や重機の死角に入らないよう注意し、事故なく無事に終えました。


名古屋市緑区鳴海町 大久伝線
2019年12月10日
コメントはまだありません
スタッフブログ
名古屋市緑区鳴海町 大久伝線
新しく道路ができる路床の改良工事です。
タフロック(セメント)を積んだダンプの往来がありましたので、ガードマンをつけて誘導を行いました。
複数の重機が常に動いている状態でしたので、重機の死角・後方には立たないように注意して作業をしました。


愛知県日進市赤池町 赤池造成工事プライムツリー前
2019年12月9日
コメントはまだありません
スタッフブログ
愛知県日進市赤池町 赤池造成工事プライムツリー前
研修生が工夫しながら上手く仕事をしてくれて大活躍でした。次回は砂利を積んだ大型ダンプが30台以上往来しますので、誘導を徹底し、事故のないように安全に作業を進めていきたいと思います。

