スタッフブログ

名古屋市中川区 O様

スタッフブログ

名古屋市中川区 O様

砕石敷き駐車場のアスファルト舗装をおこないました。

草防止のためのセメント改良をします。

改良のあと、表面をならして路盤をつくっていきます。

しっかり転圧して平らに締め固めて路盤を仕上げます。

アスファルトの舗装工程です。
手引きでおこないました。

凹凸のない、きれいな舗装面にしていきます。

仕上げの最終工程です。

着工前です。

完成です。

名古屋市守山区 コンビニF守山二城店様

スタッフブログ

名古屋市守山区 コンビニF守山二城店様

路床改良・残土出し・山砂入れをおこないました。

現場前の道路は歩行者や自転車の行き来が多かったので、ダンプの誘導を確実におこないました。

愛知県豊明市沓掛町 C様

スタッフブログ

愛知県豊明市沓掛町 C様

駐車場の掘削・路盤・舗装工事です。

養生をていねいにおこないます。

残土排出と、砕石搬入の工程です。駐車場内でのダンプなどのバック時には誘導をつけ、利用者の方々の安全に注意します。

砕石をならして、路盤を設けていきます。

路盤の完成です。

舗装工程です。なめらかな舗装面に仕上げていきます。

着工前です。

完成です。

名古屋市港区 スタンド跡地

スタッフブログ

名古屋市港区 スタンド跡地

本日は、改良をおこないました。

現場周辺が民家だったので、安全に作業することに徹底しました。

セメント改良をする際には、タイヤローラーで水をかけながら作業をしました。

Kビール工場様

スタッフブログ

Kビール工場様

アスファルトの撤去工事です。
アスファルトの厚さが20センチあったので、アイオンブレーカーを使用しました。

油圧で、先のたがねを振動させ、分厚いコンクリートを砕いていきます。

重機がいつも使うものより大きいので、旋回するときに後ろにいるダンプ・天井にあたらないよう、誘導徹底で作業しました。

アスファルトの撤去が完了したら、表面を均一にならします。

完成しました。

名古屋市昭和区滝子通り T様

スタッフブログ

名古屋市昭和区滝子通り T様

路盤・基層工です。

アスファルトフィニッシャーを使用します。

基層とは、アスファルト表層の3~4cmすぐ下の層のことをいいます。

ローラーでしっかり転圧をして仕上げます。

歩道の表層もおこないました。現場前の道路の交通量が多かったので、ガードマンの指示にしたがい、ダンプの誘導をしました。

また歩行者も多かったので、ダンプの誘導を必ず行い、第3者優先で作業しました。

【After①】

【After②】

052-364-8451 Scroll to Top